忍者ブログ
The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
[129] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝はものすごく早く目が覚めてしまいました。

 というよりも、なんか身体的精神的に不安定で、うまく寝付けなかったのですね。
 
 で、どうしたものか。何とかこの気持ちをリフレッシュさせてくれるようなゲームはないものか……と考えた時……たどり着いたのは『こころのハード』・小学生の頃を思い出すレトロ感覚と、その頃感じた16ビットのハイテク感覚を併せ持つメガドライブでした。
 
 最新ハードの美しいゲーム画面よりも当時の技術で精一杯詰め込んだ、作り手の気持ちが感じられるような昔のゲームの方が好きな犬神、さしあたってスロットに叩き込んだのは『ベアナックルⅡ』。小学生の頃に兄者と散々やりまくった大好きなアクションゲームです。
 
 2009年になってから主人公・アクセルの大技『グランドアッパー』の超強力な当たり判定に驚愕し、再びちょくちょくプレイしているこのゲームですが、やはり面白い。それにアンシェント(古代)祐三さんのBGMが渋くてすごくカッコイイ! ファイナルファイトは血が滾ってくるような熱いBGMで、これはこれで好きなのですが、同じようなアクションゲームでも雰囲気が全然違います。
 
 
 最新アーケードゲームや最新コンシューマゲームについていけない……と暗い気持ちになっていたのですが、家に今まで買い集めた100本とも200本とも知れないソフトがまだまだあるじゃないですか。もう散々プレイしまくったゲームでも、いまやって見ると新しい発見とかもあって、まだまだ面白いし。最近停滞気味のこのホームページも、少しは盛り上がるかもしれません!?(笑)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
バーコード
ブログ内検索