The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「リングドリーム」の話をもう少しします。リングドリームであり、現実のプロレスの話ですが。
これはリングドリームに限らず、この手のゲーム全般に対して持っていたイメージなんですが、 「まともにゲーム進めるためには、課金アイテム買わなきゃダメなんでしょ」 そう思っていました。 事実、レアリティの高いカードが手に入る「ドリームガチャ」は100モバコインかかります(1モバコイン=1円と考えると目安となるでしょう:世界まるごとHOWマッチ風に)。さらに「なくても何とかなるけど、あればよりいっそうゲームが快適に楽しめる」アイテムも、それ相応のモバコインを負担しなければいけません。カネがある人はカネを積めば、手っ取り早く自分のデッキを強化することができるでしょう。 ただ、そういうのってSWS(※)が天龍さんをカネで引き抜くような感じがして、嫌なんですよね。もちろん、こういった課金システムが大嫌いという思想もあるのですが、やっぱり「強いカードだから集める」じゃ愛着がわきませんよ。 では、私のような貧乏団体経営者は弱小インディー団体らしく細々とやっていくしかないのか……というと、そうでもありません。先ほど申し上げたドリームガチャも、イベントやキャンペーン等により1回分の「チケット」をもらえたりしますし、ひたすらプレイしてポイントを稼ぐことでアイテムやレアリティの高いレスラーを所属させたりすることができるんです。私もこのチケットガチャを利用して、引き当てる確率が3%という「ボイスレア」のカードを手に入れました。 現在開催中のイベントでは、強豪レスラーを倒して獲得できる「名声ポイント」をためることで、色々なアイテム、レアカードを手に入れることができますディアナ・ライアルは……2500ptか……。 ま、がんばりますよ。ちなみに900モバコイン出せば確実に買えるみたいですけど、カネで女子を買うって、そんなの無理ですよ。 ※ 1990年代初めころにあったプロレス団体。メガネスーパーが資本となっていたので、とにかく金があったらしい。そしてその金で他団体から選手をかき集め、大きく注目を集めた PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新記事
(04/15)
(03/10)
(03/01)
(01/05)
(09/25)
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
ブログ内検索
|