The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは2008年にセガトイズから発売された「健康器具」の一種であり、ゲームとして発売された商品ではありません。
写真を見ていただければわかる通り、洗濯バサミがついたヘッドフォンのような形状です。使用時はこのクリップを耳たぶに挟み、心拍数をリアルタイムに計測しながらズンチャズンチャとリズムを刻んでタイミングを教えてくれたり、「もっと速く」「もっと遅く」「そのままで」などとアドバイスをしてくれたりするという代物です。なお、デフォルトでBGMが流れますが、設定によってはそれをオフにして外部音楽プレーヤをつけることも可能です。 選択できるメニューとしては「ウォーキング」「ジョギング」「エアロビクス」とあります。この3段階の難易度調整(?)+年齢を設定することによりウォーミングアップ→エクササイズ→クールダウンという流れで進みます。 最初は一応、実年齢(32歳)で登録してみたのですが、どうも……他の方もブログで書いておられますが、そもそもの設定が相当アマアマなんですよね。さほど走り慣れていない私がかる〜く走っても「もっと遅く!」と何度も叱られてしまいます。結局ジョギングじゃなくてウォーキングになってしまうのです。 まあ、これは1度目のエクササイズを終えて少々心拍数が上がったところでもう一度心拍数測定をし(これが基準の心拍数となる)年齢を「23歳」に設定することで多少緩和されました。それでも心拍数とテンションが盛り上がってきたかな? という頃になると「もっと遅く!」と言われてしまうので、またしてもウォーキング状態になってしまいます。 で、最終的には「16歳」(設定可能な最低年齢)として走りましたが、それでも超・イージー設定でウォーク&ランのままでした。「5分以上歩いたことがありません」とか、そういう方が新たに運動をはじめるとか、そういうのであればいいと思うのですが、アスリート志向の人とか実際にアスリートの人とかには全く向いていません。 実際、私が買ったのもスポーツ用品店ではなく「おもちゃ屋さん」でした。しかも2010年代になってから。ええ、売れ残りの在庫処分セールで大幅割引になっていたものを、面白そうだなと思って買ったのです。 と、ここまで散々けなしてきましたが、そこは生粋のゲーマーであり貧乏根性丸出しの私。どんなものでも何とかチャームポイントを見つけて楽しむのです。実際、これも考えようによっては、なかなか面白い「おもちゃ」なんです。 まず、ダイエットに有効な心拍数がどれくらいなのか? というのを体感ではなくコンピュータでリアルタイムにわかるのがいいですね。「物足りない」ということは、逆に言えば、意外と弱いレベルの運動でも脂肪燃焼はするのかな? っていうことですからね。まあ、もっともっと走りたい! という気持ちはあるので、ちょっと無理をしてしまうんですけどね。 あとは、エクササイズ中に流れる音楽。これは今からしてみればちょっとレトロな感じのするシンプルな電子音が鳴り響きます。なんというか、80年代ゲームあるいはエレメカみたいな感じですね。そういうのがずっと流れているので、なんか妙な癒しを感じるのです。 そして、色々とアドバイスを飛ばしてくる女性の声も7パターンぐらいしかないわけですが、それでもひとりで黙々と走るよりはテンションを維持しやすい感じです。そばにトレーナーというか、マネージャーというか、そういう子がいるような気になって。 自分のペースで走ろうと思えば「もっと遅く!」って言われるし、それじゃあって言って遅めのペースで歩いていると急に「もっと速く!」と言われたり。マネージャーさっき「もっと遅く」って言ったじゃん……とボヤきつつも、なんか不思議と頑張れる気持ちが湧いてくるのです。 ちなみに丁度いい心拍数を一定時間キープしないと、エクササイズ終了時刻になっても強制的に延長させられます。「もっと速く!」とか「もっと遅く!」とかいうゲキを無視するといつまで経っても終わらないんです。女鬼教官です。当節流行の言葉で言えばドS女子マネージャーです。 と、まあ事実と空想をおりまぜた結論としては、これはなかなか面白いおもちゃです。これを使えば誰でも10キロ走れるようになります、ということはありませんが、同じくらいの距離を楽しく踏破することができます。あまり無理をしすぎて怪我をするよりは、こういうのを使って体を慣れさせるのが大事ですよ。 というわけで、これから運動をはじめる方は、試してみてください……と言いたいところですが、2008年発売のおもちゃで、公式サイトも削除されているし、2014年はそういうのスマートフォンか何かでやるんですよね、きっとね。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新記事
(04/15)
(03/10)
(03/01)
(01/05)
(09/25)
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
ブログ内検索
|