The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どういうわけか「頭文字D Arcade stage 8 infinity」をプレイしてきました。
いつもは隣にある「湾岸ミッドナイト」をプレイし、こっちの方は完全スルーしていたのですが、 「やってみたら案外楽しいかも?」 と思いプレイして見ました。Ver.4~7をすっ飛ばして、いきなり8からプレイです。 選んだ車は「サバンナRX-7」(FC3S)。理由としてはプライベートでもマツダ乗りだから。そしてFDはその昔(Ver.1)全峠制覇するまでやりこんだので、湾岸ミッドナイトでも色々と語られていたFCに乗ることにしました。 第一話でいきなり秋名スピードスターズに入りたいことになってしまった私。そう言う割にはICカードも作らない完全冷やかしモードの私。実際、サラッと勝っていったん終了です。 とりあえずプレイしてみただけなので、詳しいことはよくわからないのですが……昔のようにドリフト中は一切減速しない仕様ではないのですね。ちゃんとある程度スピードが落ちるという。さらに調べてみると、タイヤのタレの概念もあるみたいで……うん、結構難しいみたいですね。 でも、プレイしてみると結構面白かったのも事実ですからね。もう一度自分の愛車をどうするか調べて、プレイしてみたいと思います。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新記事
(04/15)
(03/10)
(03/01)
(01/05)
(09/25)
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
ブログ内検索
|