忍者ブログ
The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
[215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 『グラディウスII ゴーファーの野望』といえば、超有名大傑作アーケードSTGとその移植作品ですが、ファミコン版は単純に『グラディウスII』です。すなわちアーケード版のそれとは違う、っていう話なんですね。

 実際プレイしてみると、雰囲気はよく似ていますが、大分違います。人工太陽ステージでプロミネンスがあるのないのとかね。……ちなみに私はファミコン版を先にプレイしたクチで、このプロミネンスが大苦手だったので、アーケード版をやった時に「あれ、ファミコン版より簡単ジャン」と思ってしまいました(その後ギタギタにやっつけられたのは、言うまでもありません)。

 で、両方をそれなりにプレイして、「どちらかというと、自分の技術でも何とかなるファミコン版のほうが好きかな」と思ったのでした。やる機会が多いから上手になったというのもあるかもしれませんが、結構力ずくで進めるんですよね。

 当初、私は2ウェイミサイルのある4番装備で進めていたのですが(実際アーケード版ではこれが最高人気らしい?)、実際にこのソフトを当時買ってやりこんでいた兄者はスプレッドボム信仰とでもいうべきものがあり、2番装備で進めていたんですね。そしてどこかで、カタい敵の多いファミコン版は攻撃力の高い2番装備がいいという話を見まして……。

 こう言ってはなんなんですが、じつは理にかなってたんですね(笑)。

 そういうこともあって私も2番装備でプレイ。レーザーとのあわせ技で次々に硬いボスを破壊し、ゴーファーも倒してついに1周クリア!!! これまでサウンドテストでしか聴いたことのなかった「FAREWELL」を聴くことが出来たのでした。

 『魂斗羅』とかもそうですが、アーケードとは違う内容だけどアーケードより面白い! というゲームをこのころのコナミはバンバン出していたような気がします。まあコナミに限ったことではないかもしれませんが、大胆なアレンジ移植というのは、アーケードと家庭用の機械に天地ほどの差があった時代だから生まれた奇跡だったのでしょうね。

 ……もちろん、ヘタするとアーケードゲームを上回る超絶美麗・ド迫力ゲームを否定するわけではありません。そういう時代だった、ということなのでしょうから。たぶん。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
バーコード
ブログ内検索