| 
							The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								 これは、私の家にあるゲームの中でも最古参の部類に入ります。小学生のころ、攻略本を見ながらクリアした覚えがあります。 例のテーマ曲が最高にカッコイイのは言うまでもありませんが、やっぱりゲーム性がいいんですよね。出来ることはシンプルだけど、マップは結構広くて、後半面ではかなりシビアなアクションも要求されて(ゲームセンターCXふうに言う『ギリジャン』など)、最後までドキドキしながらプレイしました。 まあ、ドキドキするのは今回が初めての『攻略本なしプレイ』だったから、というのもあるのですが(攻略本を紛失してしまった)。 アクション自体はそれなりに上達したので、何とかなると思うのですが、ワープゾーンなどを駆使して迷宮の中にある隠し扉から兄弟と脱出用の鍵を集めなければならず、正直なところ私の頭でそのマップが覚えられるのか、はなはだ不安だったのです(笑)。 実際、何度かタイムオーバーでミスになったこともありました。ギリジャンで失敗してミスしたこともありました。ついでに言えば、せっかくコンティニューコマンドがあるのにその入力に失敗して、また最初からということもありました。いかにも有野課長っぽい感じです。 でも、そんな困難を乗り越えて、どうにか夢の最終ステージに到達。そして最初の隠し扉で女の子を救出し、感動のエンディングを迎えることが出来たのでした。やりましたー! PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新CM						 [06/22 どい]
 [08/04 いぬがみ]
 [07/29 名無し]
 [07/29 名無し]
 [07/28 いぬがみ(管理人)]
 
							最新記事						 (04/15) (03/10) (03/01) (01/05) (09/25) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 いぬがみ 
年齢:
	 44 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1981/07/04	 
自己紹介:
	 「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。 
							ブログ内検索						 | 
 
	 
							 
								 
						 
						