忍者ブログ
The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 46年11月。すでにドイツ帝国は崩壊し、最後まで残っているのは我が帝国陸海軍のみ。原爆を開発していない米軍は爆撃と艦砲射撃で関東をメタメタにした後、横浜と千葉から上陸してきました。さらに呼応して新潟からはソ連軍が上陸し、本拠地を松代に移した大本営は的確に状況を判断し、水際にて迎撃することになりました。

 ここに来て大本営は陸海軍それぞれの精鋭航空機を集め「大日本帝国空軍」を組織、迫り来る米ソ両軍に対し、空から攻撃を加えました。嬉しいことにこの世界では、現実には稼働率が著しく低かった誉エンジンが絶好調なので四式戦闘機「疾風」は大東亜決戦機の名にふさわしい活躍を見せ、「流星改」は地上部隊への攻撃の要として10個部隊が八方へ飛び回りました。空軍総監の趣味で投入された五式戦もまずまず活躍していました。

 さらに史実では開発が間に合わなかった「震電」や「烈風」も投入され、練度の低さから四式戦ほどではないにせよその強力な火砲で少なくない戦果を上げました。そして量産に成功したロケット戦闘機「秋水」は、航続距離の短さからちょっと運用が難しかったですが、一部が実戦に投入されました。

 元々「特殊攻撃機」として作られながら、機関砲を取り付けて戦闘機とした「橘花(改)」は、実戦投入前に米軍司令部を破壊したので投入されませんでしたが、とにかくほとんど航空機だけで攻略。あとは落下傘部隊が空港を制圧するために投入されたのみと言われています。

 そんなこんなでほとんど全滅させることなく全敵司令部を破壊、言われた通り水際で撃退しました。そしてどんな未来が訪れるのか。「使い捨て・特攻」といった兵の運用を何よりも嫌った空軍総監・犬神少将は不安な思いで夜明けを迎えました。(以下、白文字で記載。エンディングです)

 撃退したのになぜか「一部隊、また一部隊と玉砕していった」という大本営発表が。そしてエンディングでは、結局松代まで攻め入った米ソ軍の降伏勧告を受け入れず全員自決、下士官兵は次々と投降。そして日本は連合国によって分割統治されることとなり、長い時代を持つ日本国はここに消滅したのでした。……なお犬神少将は自身の信念に従い連合軍に投降、A級戦犯として裁判を受けたということですが、その後どうなったのかはわかりません。

 「戦争は金ばかりかかって、むなしいものだ」(スネ吉)
 「八月の暑い日だった。大人たちの言っていた敗戦とはこういうことだったのか」(こち亀)

 戦争がいかにむなしいものなのかを教えるためにも、歴史の先生はこのゲームを日本で一度クリアするべきです。そして出来れば生徒にもさせるべきです。ゲームバランスを考えても比較的難易度は低めですし(「比較的」ですが)。

 最後になりましたが、OP冒頭の言葉を改めて強く思いました。

 「この悲劇が二度と繰り返されないことを祈って」
PR
 主に私生活をつづる方の日記でも書いていましたが、最近まで「ワールドアドバンスド大戦略」をやっていました。

 1995年ごろ、私は中学2年生だったのですが、世の中は戦争一色だったことを今でもご記憶かと思います。まあ終戦50周年だから、ということは言うまでもないんですが。

 そんな感じやすいお年頃の少年の前には、よりによって一番値段が高い頃に買ってしまったセガサターンが鎮座しており、傍らには「バーチャファイター」「ゲイルレーサー」「アイドル雀土スーチーパイSpecial」といった、どこの家庭にもあるような定番ラインナップの隣にそれがありました。

 ただでさえ旧帝国軍に興味を持ち始めていた少年が、やらずにはいられますまい。早速プレイしたものの第2マップ・ハルハ河の戦いでいきなり頓挫。ソ連軍強すぎ。……まあ、何とか引き分けでお茶を濁し、太平洋戦争へ突入。史実でもそうだったのですが零戦は激強であれよあれよという間にポートモレスビーまで攻略。

 史実にはなかったハワイ島まで攻略し、一段落ついたからといってインドの英軍を海上から攻略。そして何を思ったか米本土までいきなり上陸して攻略しようとしたのですが、そこで猛反撃に遭い、それっきり10年以上ほったらかしにしていました。


 で、今回はわざとハワイ戦で大勝利を収めず、史実ルートを進んでみました。

 ガダルカナル島、ニューギニア、インパール……は途中で投げ出して引き分けましたが、マリアナ沖、レイテ島と、局地的には勝利を収めていたのですが、全体的な流れではやはり劣勢であり、ついに菊水一号作戦を発動するにいたりました。いわゆるバトルシップ大和の最後の戦いですね。

 結局、私の連合艦隊は外洋には出ず、九州と四国の間に入ってきた敵艦を次々と撃沈することで最後まで生存し、沖縄特攻は精鋭航空隊の面々のギリギリCHOPで成功させました。なお、燃料切れ等で墜落した航空隊はゼロであった、ということも付記しておきます。

 そうすると、沖縄戦に連合艦隊が突入することができたので、わずか10日間で沖縄に上陸した米軍を叩き返すことに成功しました。いつも強気な大本営も「奇跡的に」なんて言葉を使うくらい意外だったようですが、私にとってはアッサリでした。

 ただ、それが結局は本土決戦を引き起こすこととなってしまうのですが……。

 続く。
 ファミコン版「AKIRA」は、同作品が好きだという人が「どれぐらい好きなのか」を見る踏絵である、と思います。

 好きこそもののあはれ……は違うな。以前「シルフィア」のレヴューで触れたアバタモエクボですよ。好きなら多少の難しさや理不尽さも全部OKになってしまうものですが、逆にいうとそこまで好きでなければそれなりに見る眼も厳しくなるというのは仕方のないこと、と言ったところでしょうか。

 で、「AKIRA」が好き、と公言しているものの、アニメを見たのは14年以上前、原作は一応一通り読んだけど……という犬神の場合どうだったのか。アーミーの取調室から出る前に2度ゲームオーバーになり、それきり二度とやる気が起きませんでした。

 漫画は好きだけど、別にこれじゃなくていいじゃん。――結局、ファンとはいったものの、多くの人と同じ感想のもと、手離れしていきました。

 
 たとえばこれが「トップをねらえ!」だったら。「ヨコハマ買い出し紀行」だったら。「うる星やつら」「カードキャプターさくら」「きらりん☆レボリューション」……まあともかく、私がとても好きなアニメのゲームだったら、もう少しがんばってみたでしょうし、クリアできないまでもコレクトアイテムとして手元に置いておけばいい、といったところもあるでしょう。

 そこまでがんばれなかったし、カセット自体にそこまでの価値も感じることが出来なかった犬神。「いきだおれ」を感じた晩秋の昼下がりでした。
CD-ROM2幻想というか、当家にはMEGA-CDこそあれ、PCE-CDROMは21世紀になるまでありませんでした。そしてCD-ROM2の初期 の目玉といえば「アイドルがリアル(実写取り込み)で出る」「歌う」「踊る」といったところであり、06年の現代にあって私は「みつばち学園」「鏡の国の レジェンド」などをやっています。

特に後者は、かの酒井法子さんがまだ「やっピー」とかと、いまやこっちが赤面してしまいそうな言葉遣いをされていた時代のものであり、ちょっとだけのり ピーファンだった私もなかなか……その、なんというか……歌はともかく、画像が静止画像ばっかりなのはどうしようもないのでしょうか……いや、考えるな!  感じるんだ!

一方の「みつばち学園」は、普通にアドベンチャーゲームとして面白いという気がします。ゲーム中ではアイドルクイズということで、当時のいわゆる「アイ ドル」と呼ばれていた人たちのちょっとしたクイズが出ます。即答できるあなたはそれなりの年齢か、そうでなければちょっと変わった趣味の持ち主ですね。

どちらにしても、あくまでもこれが80年代末から90年代にかけて発売されたゲームだということを念頭におかなければ、心から楽しめないということです ね。生まれた時に16ビット機があり、1年経つ前に32ビットゲーム機が出た弟クン(94年生)もそれなりに楽しんでおりますが、これなんかはかなり稀有 な例といえましょう。
韓流ブームもいいんですけどね、格闘ゲームとかにまで韓流を持ち込まれると、ちょっと苦々しい具合になってしまった感があります。とりわけ先日PS2版 「サムライスピリッツ零」を買ったのですが、なんかちょっとがっかりイリュージョンな感じでした。もっとたぎるような、初代「餓狼伝説」並の熱い格闘ゲー ムならいいのですが……。あと、個人的にはあの琉球の娘は大嫌いです。オプションのシーサーはそれの500倍嫌いです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/22 どい]
[08/04 いぬがみ]
[07/29 名無し]
[07/29 名無し]
[07/28 いぬがみ(管理人)]
最新TB
プロフィール
HN:
いぬがみ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/04
自己紹介:
「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。
バーコード
ブログ内検索