| 
							The Place of The Videogamesというサイトの別館的位置付けで、基本的には色々と考えて思いついたことを書くところになります。腰の入ったレビューは本館にありますのでそちらをご覧ください。一部ゲームについては攻略(っぽい)ことも書いています。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								 最近「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」とかいうゲームをやっています。カプコンの2vs2対戦アクションゲームシリーズです。 元祖の「連邦vsジオン」は結構やっていたのですが、当時はとてもシンプルでしたからね。結構、一発一発の威力が大きくて、「いかに遠距離から相手を狙撃するか」ということが重要になっていたような気がします(そもそも私が砲撃戦用ユニットの『ガンタンク』を使っていたからかもしれませんが)。 その後も何作も新作がリリースされましたが、私の軍歴は一年戦争で終わりましたからね。一応、家庭用ソフトでグリプス戦役にも従軍しましたが、SEED系のタイトルはまったくやっていません。これはアニメに興味がないからというよりも、次第にハデで複雑になっていくシステムに私がついていけなくなったからです。 そんな私がどうしてこの最新タイトル(ACでは新バージョンが絶賛稼動中)を手に取ったのかと言うと、まあ弟者が毎日毎日プレイしていて、「そんなに面白いならちょっとチャレンジしてみるか」と思ったからです。 やってみると、ああ、やっぱり骨格は昔と変わらないですね。なのでとりあえず基本的な戦いはすぐにやることができました。 当時なかった要素としては、やはり攻撃をキャンセルしてさらに別な攻撃を叩き込むシステムが実装されていることでしょうか。これが慣れると痛快で、ガキンガキンガキン! と連続攻撃を叩き込んだ後にキャンセルしてさらに格闘攻撃を仕掛けたり、追撃のビームを撃ったりするのがいいですね(その10倍以上、相手からは攻撃を受けているのですが)。 とりあえず私が愛用しているのは「ガンイージ」「ザク改」といった量産機。どっちもパッとしない量産機オブ量産機ですが、うまく立ち回ればエースパイロット専用のハイスペック機に勝つこともできるわけで、そういうのがとっても面白いのです。 あとは、搭乗するパイロットにもそれぞれ思い入れがありますからね。……彼女や彼には生き延びてほしいから、私も一生懸命プレイするのです(※)。 (※ ガンイージにはジュンコ・ジェンコという女性が、ザク改にはバーナード・ワイズマンという学徒兵が搭乗。アニメではそれぞれ悲劇的な最期を遂げている。詳細は『Vガンダム』と『ガンダム0080 ポケットの中の戦争』をご覧ください) PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新CM						 [06/22 どい]
 [08/04 いぬがみ]
 [07/29 名無し]
 [07/29 名無し]
 [07/28 いぬがみ(管理人)]
 
							最新記事						 (04/15) (03/10) (03/01) (01/05) (09/25) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 いぬがみ 
年齢:
	 44 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1981/07/04	 
自己紹介:
	 「シューティング好きの一般人」キャリアの割には一向に上手にならない、けれどもシューティングが好きな「雰囲気組」。それ以外にも80年代末~90年代のアーケードゲーム全般が好き(パズル、格闘ゲームは苦手)。 
							ブログ内検索						 | 
 
	 
							 
								 
						